【FAX通信No.73】県に対する要望事項について(照会)

2023.09.05

◆ 令和5年度宮崎県に対する要望書

◆ 要望事項記入用紙

【FAX通信Nо.60】令和6年度地域医療介護総合確保基金(医療分)に係る事業提案について

2023.08.07

依頼文書

実施要領

基金概要

事業提案様式(Excel)

(参考) 事業例別分類表 / 令和4年度実施状況 / 令和5年度計画

【FAX通信Nо.59】令和6年度病床の機能分化・連携を推進するための基盤整備に係る事業実施意向調査について

2023.08.07

依頼文書 / 事業概要 / 基盤整備活用の流れ / 交付要綱 
意向調査票・記載例(Excel)

【FAX通信NO.34】宮崎県医療計画策定に係る意見について(照会)

2023.06.14

回答様式

第8次宮崎県医療計画策定資料

【FAX通信NO.31】第67回九州ブロック学校保健・学校医大会並びに令和5年度九州学校検診協議会について

2023.06.12

開催案内に関する資料 ← クリック

保護中: 【FAX通信NO.30】小林准看護学校備品等の無償譲渡について(お知らせ)

2023.06.12

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

保護中: 【西医保健予防事業 通信NO.6】令和5年度 保健予防事業6月実施開始分の請求関係のデータについて

2023.06.06

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

閉校に伴うご挨拶

2023.05.29

謹啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
本会が運営してまいりました小林准看護学校は、本年 三月をもちまして六十四年にわたる長い歴史に幕を下ろしました。関係機関の皆様からは絶えず温かなご支援と ご指導をいただきましたこと心より感謝申し上げます。
厳しい時代の変遷や様々な困難に直面しながらも、本校は地域の皆様をはじめたくさんの方々のご協力に支え られながら幾多の試練に立ち向かい、絶えず変革し続けることができました。
閉校という苦渋の決断を下す過程では多くの議論を 交わしました。二千人を超える卒業生の母校に向ける心情を思うとさまざまな感情に揺れ動きもしました。しかしながら、これまでに成し遂げた成果への誇りも胸に抱えて いるところでもあります。
最後に、本校に関わっていただいた皆様に、衷心からの感謝の意を表します。皆様のお力添えがあってこそ、私たちは長年にわたり看護教育の道を歩むことができました。これからも皆様が地域社会においてさらなる発展をもたらされることを心より願っております。感謝と敬意を込めて、心からお礼を申し上げます。
謹白
令和五年五月吉日
一般社団法人西諸医師会 会長 内村大介

【FAX通信NO.8】健康教育実施状況調査について

2023.04.07

回答締切:令和5年4月28日(金)

提出先:西諸医師会事務局(FAX:22-4754)

別紙(医療機関用:健康教育実施報告書  Excel / PDF

別紙(市町用):健康教育実施報告書  Excel / PDF

保護中: 【西医保健予防事業 通信NO.2】令和5年度 保健予防事業請求関係のデータについて

2023.04.05

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

次ページへ »